ちゃみっ気

ちゃみ&シューの備忘録

えんと

後ろ脚が弱って、特に朝方は立ち上がりにくいご様子のシュー太郎氏なので、こんな座り方をしていることが多い。

f:id:chazenyoga:20220128193629j:plain
脚投げ出しスタイル


その写真を眺めていたら、ふと「えんと」という言葉が浮かんだが、ん? ちょっと待て。これはもしや、群馬以外の人には通じない言葉ではないか?

ググってみたらやっぱりそうだった。子どもに「お座りして」というのを群馬では「えんとして」というのだった。大人には使わない幼児向けの群馬弁。そういえば、うちの親は昔飼っていた犬に「えんと」ってコマンドを出していたわ。笑笑

なんだかなつかしい。それに「えんと」って響きがかわいい。

群馬で話す言葉は標準語のふりをしているので、特定の地域や年配の人が使う「いかにも」なやつを除けば、自分が話しているのが方言とは思ってなかったりする。「そうなんさ」が群馬弁だと気づくのは、群馬を出てからなんさね。

今でもときどき思い出すのは、中一のときの数学の先生が、この「〜なんさね」全開で授業をされていたこと。ぜんぜん洒落っ気がない独身女性だったけど、いい先生だったな。半世紀近くたっても記憶に残っているというのはすごくインパクトの高い授業だったってことで、それだけで教師として成功しているのかもしれないと思った。

なじみのない地方の方言には味があっていいなあと憧れてきたけれど、群馬弁も今思えばそれなりに味あるわ。

さて、「えんと 群馬」でググったら、おもしろいサイトを見つけた。

poupelle-hougen.com


この群馬弁ページ見て思い出したのが「おっことす」。
ウケる〜。「落とす」がなんでそうなるん? でも普通に使ってたわ。

そういえば私、それをつい「おっとこす」って言っちゃってたんさねー。

そういえばその2、何年か前、シューが床に寝ていて思わず「ふんづぶしちゃうよ」って口走ったことがあるんさ。「踏みつぶす→ふんづぶす」だろうけど、まー、きったねー言葉になるんさねー。それが群馬なんさ。

そういえばその3、なんでも群馬弁カルタができたというニュースを見たばかり。

みなさまもぜひ故郷の言葉で『えんとつ町のプペル』を読んでみて。


シューたんの「えんと」三景。

f:id:chazenyoga:20220128200050j:plain
ちーん
f:id:chazenyoga:20220128195930j:plain
よよよっ
f:id:chazenyoga:20220128200140j:plain
こてっ


「えんと」しよっても、こんイヌば岡山出身じゃけえ。

陽だまりスパ

先日の発作以来は特に問題がなく、イヌもヒトもぐっすり眠れて元気に過ごしている。


それでは!


いざ!


New Yorkへ!


実は11月末に身体を洗ったその晩に発作が出たので、以来入浴を控えていた。顔や脚、お尻やお腹まわりなど汚れが目立つところは部分洗いしたり、ウェットティッシュで拭いていたけれど、ふだん服に覆われている部分は2カ月近く洗っていない。さすがトイプードルなのでそれでも動物臭はしないのけれど、いくらなんでもそろそろ洗いたいと思っていた昨日の朝、「そうだ、陽だまり作戦!」というひらめきを得た。

前回は脱衣所にヒーターを入れて対処したが、お湯や湯気で温まったお風呂場との温度差で寒く感じた。トロピカルな暖かさにしないと、濡れた身体はすぐ冷えてしまう。が、そこまでガンガンに暖かくする方法が見つからずにいたのだ。

風呂場を温めるのでなく、暖かいところを風呂場にすればいいのだった。日が差す時間ならそこはもう暑いくらいになるのに、どうしてもっと早く気づかなかったのだろう。

つーわけで。ビニールシートを広げて、バケツでお湯を運んで。

f:id:chazenyoga:20220121152217j:plain
スパルームできた


エアコンもつけてヒトが汗ばむくらいの温度にしておいてから、目にも止まらぬ早業で身体を洗い、拭き、ドライヤーで乾かして、15分でいっちょあがり。同じ場所ですべて行えば温度差がないから、これでストレスはミニマム化されたはず。

ミニマムではあっても疲れたらしく、服を着せたら突っ伏してお休みに。

f:id:chazenyoga:20220121152823j:plain
スプタクールマーサナかも


午前中に終わったので、そのあとたっぷりお昼寝して、夜もぐっすり眠り、発作もなく、陽だまりスパ作戦は大成功。


最近気になるのは足腰がさらに一段と弱ってきたこと。ご飯をもりもり食べているのに痩せる一方で、どんどん軽く小さくなっていく。老いるということは、そういうことなのね。腫瘍みたいな激しいのよりずっといいけども。

f:id:chazenyoga:20220121171641j:plain
なんで先に進めないんだ?

腫瘍は終息、発作は継続

昨年の今ごろは、発作が頻繁に出ていてひどい状況だった。
私自身も夜通し寝られずゾンビのようになりながら、初めて出会う「てんかん」にどう対処するか日々悩み調べ、病気と戦う毎日だった。

それから考えると、今は戦わないので楽勝だ。

f:id:chazenyoga:20220111150821j:plain
戦わずして、腫瘍が鳴りを潜めてしまった


もはや腫れることもなさそうなので、腫瘍についてはいったん終了かと。ご心配おかけしました。


で、きょうは発作の話を。
ずっとご無沙汰だった発作がふたたびやってきたのは10日の日曜日。1ヵ月半ぶりなので、まあこんなもんかと思う。ただ、タイミングがまずかった。ヒトが断食の最中だったのだ。

CHAZEN生向けのプチ断食の会で、オンラインセッションをしていた。16時のセッションの前にフードをあげたら、セッションが始まったときは私の膝の上で寝ていて、カメラを向けてそれをみんなに見せたりして。いつもは夕ご飯後しばらくソワソワして落ち着かないのに、特に発作が起きるような日はフンフン鼻声出したりするのに、おとなしくよく寝ていた。

それなのに、ああそれなのに、22時にけいれん発作発生よ。

大発作はせいぜい数分なのだが、その後もピクピクした筋肉の痙攣は続き、脳が興奮状態なので動き回るという状態が5時間くらいは続く。そこがイヌとヒト両方にとって厳しい時間だ。夏の間はサークルに入れて安全を確保した上でヒトは寝ちゃってたけれど、今の季節は冷えるので、ブランケットにくるんで端を押さえてその中で動かしていた。

が、それも突破するほどイヌの動きが激しくなり、カラダも熱っぽいので服を着せエアコンつけてサークルへ入れる。ヒトは少し仮眠しようとするが、カラダが冷えてしまってなかなか眠れず。そこからイヌを布団へ→まだ興奮状態でサークルへ→布団へ→まだ興奮状態でサークルへを繰り返し、やっと寝たのは3時ごろだったか。

4時半に起きて後片付けしていると、イヌも起きてきた。日中も軽い脳の興奮が続くためか、長く寝ていられないようだ。昼寝をしてもすぐ起きてきて、ずっとウロウロしては、フンフン鼻を鳴らすか、ワンっと怒りの声をあげる。

これがいつもの発作パターン。

この発作は薬でコントロールしながらうまく付き合っていくしかないみたいだ。犬の寿命が長くなって、高齢犬はみんな抗てんかん薬飲んでるっていうし。実家で以前飼っていた犬は最長寿でも14歳だったから見たことなかった。

犬も人間も高齢化が進んでいる。

今回の発作は断食に重なってしまい、翌日はイヌだけでなくヒトもずっとアタマがヘンだった(いつもヘンだけど)。そして、寝不足なので18時に寝て、2時か3時に起きようと思っていたのだが、目が覚めたのは21時。断食して眠らなくてもよいカラダになっているので、もう眠れない。しかし、起きたら何か食べてしまいそうなので、布団の中で養老先生のお話など聞いていた。2時ごろやっと眠くなってきたら今度はイヌがソワソワし始めて......、またしても二晩続きの寝不足だけど、断食後なのでカラダは元気だ。

タイミング、実はよかったのか?

f:id:chazenyoga:20220111155639j:plain
今日はよく寝ている

おせちで寝正月

あけましておめでとうございます。

まさかまさかの元気印で新年を迎えたシュー太郎氏。

たった今の腫瘍の状況はというと......。

f:id:chazenyoga:20220101173847j:plain
腫瘍くん撤退か?


中心にまだ目があるが、禿げ上がっていたところに毛も生えてきている。90歳にして再生力ハンパない。

熱が上がってこないので、てんかん発作もひと月以上なく、布団の中をあたためておけば朝までぐっすり寝ているし、お腹の調子も落ち着いてきて、ほんとうにめでたいお正月である。

マダムから届いた犬用おせちセットで祝い膳だ。

f:id:chazenyoga:20220101175259j:plain
風呂敷包みにそそられる


いざ、お重の蓋をオープン!

f:id:chazenyoga:20220101183400j:plain
豪華〜!


生きててよかったなー、シューよ。
こんなごちそう、見たこともないやろ。

ささ召し上がれ。

f:id:chazenyoga:20220101180449j:plain
愛がいっぱい込められてる


人間サマのご馳走、めでたいめでたい鯛のお頭付きもお裾分け。焦げ目をつけて鯛めしにするつもりが、鯛が大き過ぎて土鍋に収まらず。イヌもヒトも過分な贈り物をいただきました。

f:id:chazenyoga:20220101183041j:plain
う、うめえ。五臓六腑にしみわたるぜ


食う、寝る、食う、寝る、初詣散歩、食う、寝る......そんなシュー太郎氏(18歳6カ月)の元旦でした。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

90歳になりました

犬の年齢は人間の4倍だから犬の3カ月が人間の1年に相当するということで、3カ月ごとにお祝いをしている。で、12月25日は18歳6カ月の誕生日でこれは人間にすると90歳。いよいよ大台に乗った。

9月末に腫瘍が見つかってからは、運が良ければ......としか思えなかった90歳だけど、最近はもう腫れることもない腫瘍くんは次にいつどこに姿を見せるのだろうか。

先月の発作連続の教訓から、抗てんかん薬をきちんと飲ませているためか、それからひと月たっても発作はない。ちょっとお腹の調子が悪いのがベースになってしまっているけれど、夜はぐっすりよく眠っている(と思うとまた......なんだけどね)。


ともあれ、この日のためにとっておいたカップケーキ。マダムのくださるゴージャスなのに比べると、まあケチっくさい、シケたケーキではあるが、日曜日のマイソールのあとで恒例の儀式を。

ケーキをセットしてみんなで歌い始めると、わりとすぐに匂いを察知して探し始めた。さすがやね。

なのに反対のほうに行っちゃうんだな、これが。

f:id:chazenyoga:20211227175856j:plain
脳の回路が混線している


日が暮れてしまうのでケーキの前に連れてきて、みなさんに毎度おなじみ「飢えた狼ショー」をお見せする。

それはそれはみごとな食べっぷりで、器に顔を突っ込んでどろっどろ。

f:id:chazenyoga:20211227180147j:plain
うまい、うまい、ケーキはうまい


YouTubeでクリスマスケーキを食べるトイプーの動画見たけど、すごくかわいくペロペロなめていて、こんなふうにはならなかったぞ。

けど、19歳10カ月のトイプー「ののちゃん(nono channel)」はどろどろになってごはんを食べるから、やっぱり食欲がご長寿さんに共通の特徴なのかも。

そして、こちらもおなじみ。どろっどろの顔で「命」。

f:id:chazenyoga:20211227181454j:plain
まだ生きるけんねー


みなさん、いつもありがとうございます。

お殿さまの卒寿記念旅

もうすぐお殿さまも90歳。
殿のたっての希望により、腰元や家来を引き連れておしのびの旅へ。

一時殿が体調を崩されて実現が危ぶまれたのですが、絶食で立ち直り、発作も腫瘍もなく、お天気にも恵まれて、実にありがたくめでたい1日でございました。

f:id:chazenyoga:20211222174558j:plain
殿、こちらが海ほたるでございますよ


ときおり、家来の不行き届きで一喝の雄叫びをあげられるのですが、道中はおおむねご機嫌よろしゅうあそばされ。

f:id:chazenyoga:20211222165123j:plain
余は満足じゃ


最初の目的地は階段のアップダウンが多いゆえ、懐中に抱きかかえて移動していたところ、また激しくお叱りを受けまして......。自らお歩きになりたいのだそうでございます。

f:id:chazenyoga:20211222165644j:plain
ばかにするでない。余はまだ18じゃ


運動したおかげで、家来どもが食事をするときは都合よく寝ていてくださったのですが、目的地に着いたので、お休みになられたままお輿に乗っていただきました。

f:id:chazenyoga:20211222171647j:plain
緩衝材とともにパッキングされたかのような......


ところが、さすがは田舎育ちの殿。新鮮な空気には敏感で、お歩きになりたいと箱乗りしてまで訴えられるのでございました。

f:id:chazenyoga:20211222175607j:plain
殿のよく歩かれましたこと


終始ご機嫌で動物たちにもお声がけをされたり。

f:id:chazenyoga:20211222170602j:plain
くるしゅうない。休んでおれ


馬に背後から匂いを嗅がれても、おとがめなし。

f:id:chazenyoga:20211222170820j:plain
くるしゅうない。近う寄れ


さすがに帰りはお疲れになられたようで、夕ご飯も召し上がらず、ぐっすりお休みに。

楽しんでいただけたようで、臣下一同たいへんうれしゅうございます。
どうぞお気に召すまま長生きをしてくださいませ。

ファンモンの次はフェス

腫瘍はその後大きな動きはなく、あいかわらず大きなカサブタアゴにくっついたまま。先月シャンプー後に発作が起きてから怖くて洗えないので、自然に剥がれるのを待つしかなさそう。シーツに滲出液とおぼしきものが付着しているのだけど、頭頂部の以前からあったできもののカサブタも大きくなっているので、どちらからなのかは不明。

ファンモンも落ち着いて快眠できていた矢先、シューさんに新たな受難がやってきた。先週土曜日にちょっとお腹の調子が悪くてうんPがゆるくなったのだけれど、翌日には治っていて安心していた。ところが月曜日の午後、散歩に出たら消防署の前でゆるめの、つまり片付けがたいへんなやつを二切れほどなさった。以下シモの話ですみません。

そして、夜中に一切れ、翌朝は起きてまもなくから盛大な祭りが繰り広げられた。なさったのを片付けている間に別の場所になさるという大惨事......。それだけ盛大なフェスだとさすがにお腹が痛そうで、切ない声で泣く。

ごめんよ。すべて私のミスですだ。
食餌制限して痩せてきたので、あわてて急に量を増やしたり、繊維質のものをとブロッコリーをたくさん混ぜたのがいけなかった。そして、最初にゆるくなったときに、食事をパスさせるのが不憫であげてしまったのが大惨事を招いたものと思われる。

もはや、絶食するしかない状態になって丸1日固形物を控えた。脱水にならないよう、漢方薬と漢方茶にマヌカハニーを入れたものを与えておいた。午後、鶏のササミの茹で汁をあげたら、またもや盛大なお祭り。

以前もお腹の調子が悪かったことがあって、それは手作り食にトライした時代なのだった。おそらくは私の手作り食のセンス(量とか内容)が悪いからなのだが、シューさんには食欲に見合った消化機能がないようにも思える。私自身がそうなのだけど、炭水化物なら中高生並みに量を食べられるのだけど、油やたくさんの野菜を食べるとすぐに胃の調子が悪くなってしまう。シューも、いつものフードならちょっと多めでも問題ないのに、人間の食べるものが多いといけなくなる。

そういえば、胸郭が大きい人は食べすぎの傾向があると中医学の何かで読んだ。胃がどんどん大きくなるから入るのだね。驚異的な胸囲をもつ私と同じく、シューも胸郭がかなり大きい。困った兄弟ですこと。

1日絶食したあとの本日、おそるおそる、朝はフードをほんの少しふやかしたのちにすりつぶしたもの、お昼にはそれにササミをプラス、夕方にはフードを少し増やしてあげてみた。とりあえず今のところはセーフ。腫瘍が落ち着いているので当面は糖質制限よりも消化優先で、徐々に量を戻していくことにする。

そんなこんなで、毎週、何事かの事件が起きてはいるけれど、命にかかわるような雰囲気はなく、90歳になる日が射程距離(あと10日)に入ってきた。うれしい反面、こんな毎日ではちょっとキツイ。犬というのは家族がたくさんいる家で飼うものだとつくづく思う。

お散歩は日光浴も兼ねて昼間に。
遠くに行くときはカートに乗せて、ときどき歩かせている。ごはんも散歩もほどほどに。さじ加減がなかなかむずかしいのでありまする。

f:id:chazenyoga:20211215171710j:plain
銀杏並木をてってけてってけ