ちゃみっ気

ちゃみ&シューの備忘録

流血事件

8月を最後にトリミングサロンでカットするのをやめた。
そろそろ自分でやろうかなと思っていたところに、大幅な値上げのお知らせがあったので、ちょうどいい機会だと。

というのも、グルーミングはほぼ丸投げしていたので、散髪のたびにカラダの異変について知らせていただくのが飼い主として情けないというか、不甲斐ないように感じていたからだ。

以前、主に節約のために自分でカットしていたときがあったから、さほど抵抗はなかったものの、目や耳が不自由になってからコマンドが効かないためにハサミがちょっと危ない。が、バリカンを導入したことでだいぶ楽にできるようになった。

ただねえ、ちょっとイヤだったのが爪切り。
シューがうちの実家の子になったばかりのころ、元祖飼い主だった母は爪切りを怖がっていた。前に飼っていたマルチーズのちーちゃんは爪が白かったのでどこまで切って大丈夫か透けて見えたけれど、シューの爪は黒くてそれが見えないのだ。

ワクチン接種のときにそう言って獣医さんに切ってもらった。
獣医さんは、なあに、そんな怖がらなくても大丈夫と言って、ぱちんぱちんと切っていったのだが......、

「あ!」

切りすぎて血が出てきた。

やっぱりプロでも切りすぎてしまうのを見て、母はいっそう爪切りが怖くなったし、他人事として見ていた私もビビった。

そのトラウマがあるだけに爪切りは自分でやってこなかったのだけど、人任せにしないと決めたからには避けて通れない。

おそるおそる。
おっかなびっくり。

鼻うがいじゃないけれど、怖いというのはやってみないから怖いわけで。
やってみたら案外大丈夫だった。

というわけで、爪切りクリア!


ところで、事故というのは大半が気の緩みから起こる。
先日、もはや大した恐怖心もなく軽い気持ちで切っていたら、じわっと流血。

あ、やっつまった。
とは思ったが、血が出ても犬は痛がるわけではなく、キャンとか鳴いたりもない。
キッチンペーパーで拭き取ったのだけど、血がどんどん出てきて紙が真っ赤に染まっていく。


げ、止まらない。

そこで初めて、こんなときどうすればいいか知らないことに気づいた。

獣医さんのところで血が出た時は、何やら止血剤的なものをつけていたが......。
クリニックに行かねばならぬか?

とりあえずホメオパシーで処置しようと、止血の効果があるアルニカを与え、まわりが血にまみれないよう脚を布でぐるぐる巻きにしてスリングに入れ、Google先生に尋ねてみた。

止血剤がないときは小麦粉で代用せよ。

なーるほど。子犬を初めて飼う初心者向けの心得だけど、恥ずかしながら今さら知った。

でも、うちには小麦粉がない。歯の炎症の原因となることがわかってから、小麦粉買ってないのよ(食べてるけどね)。
→そんなときは片栗粉やコーンスターチでもよい。

片栗粉を水で溶いて塗り、どうやら流血が治まったのだった。
ふう。

シュー太郎氏には平謝りだ。

爪を切る時は少しずつ切って、粉っぽくなったら血管が近いのでストップするのだとも書いてあったので、次からは気をつけるよ。

f:id:chazenyoga:20191219182559j:plain
そんなわけで、いつ見てもワイルドな髪型よ